« もどき料理 | トップページ | カレーライスもどき »

2011年3月24日 (木)

手作りトマトケチャップ

食事を楽しみにしている人がいると言うのは
がぜん頑張ってしまうもののようで
特に私の場合一つのものにはまると
徹底的にする性格のため調味料も作っていた。

例えば・・・トマトケチャップ
これは簡単だった。

トマト750gを洗って上に十文字に切り目を入れて
熱湯に入れ湯剥きをしヘタを取ってざく切りし鍋に入れる。
玉ねぎ中1/2個・ニンニク1かけ・生姜1/2かけも
みじん切りして鍋に入れ
スパイス・ハーブも好みの量入れたら強火にかける。

スパイス・ハーブは、ゲルソン療法では
使ってはいけないものもあって
使うものも最小限にした。

ローリエ1枚を入れ、オールスパイス、ローズマリーを少々・・・
本当はスイートバジルも入れるみたいだけど
確か禁止されていたようだったので
それは使わなかった覚えがある。

コンソメかブイヨンの素を少し入れると
味に深みが出るとあったが、これはもちろんNG。

煮立ってきたら中火にし30分ほど煮込み
量が半分程に煮詰まったところで
きび砂糖50gを加え(ウチはきび砂糖でした)
煮溶かして火を止める。

鍋ごと水につけて冷ましてから
ローリエだけ取り除いてミキサーにかける。

もう一度鍋に戻して塩小匙2.5と
酢大匙2を加えるのだが
もちろん塩は使えないので入れず
酢はりんご酢のアルコールが入ってないものを使った。
そして、とろみがつくまで煮ればできあがりだ。

その時のブログはここをクリックしてね。

それまで、調味料らしいものがなかったので
夫は、いろんなものにケチャップをかけていた。

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

|

« もどき料理 | トップページ | カレーライスもどき »

ガン・・・闘病記」カテゴリの記事

コメント

手作りなら、何が入っているのか全部自分でわかっているので、安心ですね。

投稿: ひょうすべ | 2011年3月25日 (金) 09時24分

ひょうすべさん
そうですね。
市販のものの添加物の表示も
イマイチ解らないものがあるので・・・
でも、こんな食事ばっかり作っていて
頭の中が、こういう事でいっぱいだったせいで
ウチの調味料や食事内容は、なかなか普通に戻りません・・・
これも、リハビリが必要って言うことでしょうかね

投稿: ステッピー | 2011年3月28日 (月) 14時23分

手作りのケチャップは美味しそうですね^^

日持ちしないのが難点でしょうが・・・
(ですよね?)

今も続いてるんですか?

それはいい事だと思います。

トップバリューの醤油なんか、美味しくないこと・・・
(安いのはだめです。。。)

投稿: 北摂 | 2011年4月 7日 (木) 15時48分

北摂さん
さすがに今は手作りしてないです。
・・・って言うか、料理を作る事に対して
燃え尽きてしまった・・・って言う表現のほうが
正しいかもしれません
なんたって、こんなに苦手なものに対して
取り組んだ事なんて人生何回もある事ではないので

投稿: ステッピー | 2011年4月11日 (月) 19時09分

高品質コピーブランド通販店
当店は主に高品質低価格複製品も含め、腕時計、バッグ、財布、マフラー、アクセサリーなど。
各種のブランドはそろって、在庫情報は随時更新しそして優待価格、品質保証100 %。
安心してご購入ください!!
店長お薦めは以下の商品:
1,フランクミュラー高品質コピー
2,高品質コピー マフラー各種のブランド偽物(コピー商品)のマフラー
★歓迎光臨スーパーコピーブランド高品質店
プラダ バックパック スーパーコピー miumiu https://www.xokopi.com/product/detail-10931.html

投稿: プラダ バックパック スーパーコピー miumiu | 2021年11月 9日 (火) 03時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手作りトマトケチャップ:

« もどき料理 | トップページ | カレーライスもどき »