存在価値
私は弟と二人兄弟・・・姉弟かな?
子供の頃から
弟のほうは男の子だからと
家の用事を手伝わされる事もなく
おっとりとして
静かな性格だったせいか
祖母からもかわいがられ
それに比べて私のほうは
あちこち、気を使ったり
先周りして気を配ったりするせいで
いつでも、疎んじられて来た覚えがある。
何かすれば
「お姉ちゃんなんだから」
「お姉ちゃんのくせに」
「女の子なんだから」
そんな事ばかり言われて育ってきた。
その反発で
余計に女らしくは育ってこられなかった
のかもしれないな・・・
と、最近思ったりもする。
褒められる時と言えば
家の手伝いをしたり
弟の面倒をみたりして
大人の役にたった時くらい。
そして、嫁ぎ先では
慣れない家業と妊娠で体調を崩した時に
夫の母から真っ先に言われた言葉。
「まったく、弱い嫁をもらって
損したもんだ」
「働かざるもの食うべからずだよ」
私の周りには
そんな言葉ばかりが渦巻いて
いつしか、人の役にたっていないと
自分の存在価値が見いだせなくなってしまった。
病気になっても
絶対に寝込んではいけないのだ
そう自分に言い聞かせて
走り続けてきた30年間。
私は、人の役に立っていなければ
生きている意味がないんだ。
家業もそれなりにこなして
体を壊しながら
一人で家業と妻と母と嫁をこなしてきても
最終的には夫の母や姉妹からは
嫌な事しか言われなかった。
自分の気持ちや
やりたい事を犠牲にして頑張ってきても
お前には存在価値がないんだよ
・・・と、言われたようで
生きる事の意味を見失った。
人に迷惑をかけながらでも
堂々と生きている人も
たくさんいると思うのに
時々、消えてなくなってしまいたい
と、思ってしまう事だって今だにある。
今は、あの頃とは
ずいぶん違った世界に
生きている私だけど
やっぱり、ずっと
そんな風に扱われてきた事は
頭から離れる事はない。
子供達3人が
一人も結婚してなくて
私のほうが先行きを考えて
目に見えない不安に駆られているけど
子供達からも、いざと言う時しか連絡もなく
今は、まだ両親がいて
病院へ連れて行ったり
買い物へ連れて行ったりして
とりあえず誰かからは必要とされている。
どこかで
「必要ない人なんかいない」
と、言う文字を読んだ事があるが
やっぱり、女として生まれたからには
「いてくれるだけでいいよ」
なんて言葉を、一回くらいは
聞いてみたかった気がするよ。
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・


にほんブログ村
| 固定リンク
「思っている事・自分」カテゴリの記事
- 断捨離(2017.05.14)
- 桜(2017.04.16)
- 良いお年を お迎え下さい(2016.12.31)
- 忙しい(2016.11.02)
- 縁(2016.07.13)
コメント
私にとっては大切な存在。
ステッピーちゃんと知り合えたから人生が豊かになりました。
表面的には性格も好みも全く違う2人ですが、どこか奥の所で似ているのでしょう。
「♡傍にいてくれるだけでいいよ。♡」
ごめんね素敵な男性の言葉じゃなくて。
投稿: ミッフィー | 2014年4月20日 (日) 18時42分
私にとっても大切な存在。。
いつまでも「いてくれるだけでいいよ」
私は、可愛いとこも知ってるよ(^^)/
これからきっと そんな言葉言ってくれる人が現れるよ信じて待てる人だから・・・・
私もステッピーちゃん見たいにならないと・・
投稿: エミ | 2014年4月21日 (月) 22時10分
まぁね、私たち3人は同じ境遇の中
お互い助け合って生きているようなものですから・・・
って、助けてばかりいるような気がするんですけどね
素敵な男性の言葉かぁ~
ないわぁ~
エミちゃんは、甘え上手だからね
みんなが傍にいてくれるだけで良いよ
って、きっと思ってるんだよ。
第1子長女なんて、甘えるの下手だから
ダメなんだなぁ~
投稿: ステッピー | 2014年5月 4日 (日) 08時41分