ブログ

2017年12月17日 (日)

お知らせ

ここのブログを始めたのが
2008年の2月19日。
10年以上の時が流れました。

その間にいろいろな事があり・・・

楽しい出来事もたくさんあったし
ブログで知り合ったお友達も
たくさんいます。

夫が亡くった時は
しばらくブログの更新ができませんでした。

それでも、みなさんに
心配してもらったり
励ましてもらったり
支えてもらいながら歩んできた10年でした。

自分も、なんだかんだと
それなりに成長したんじゃないかな?
と、思います

(身体が横に成長したんじゃないですよ)

今、ずっと以前に
苦しくて、くやしくて、悲しくて
泣きそうになりながら
ひたすら我慢してきた自分から

ちょっと、おだやかな毎日を送っている
そんな自分になってきました

心が少しづつ自由になって
良い人達にも囲まれて
少しは夫をハラハラさせなくなっているかな?

ブログは思い出を綴る場所でもあり
覚え書きのような事もあり
心のよりどころでもあり
人との交流の場所でもありました。

今年になってから
もうピリオドを打とうかな?
と、思ってはきたのですが

少し前に私の旅のブログを
楽しみにしていてくれる方のコメントもあり
ちょっと気持ちが揺らいで
ここまで来てしまいました。

いつも楽しみにしてくださっている方
ごめんなさい。

少しブログを離れて
違う生き方をしたいとの思いもあり
ここでブログをお休みします。

もしかしたら
もう戻ってこないかもしれないし
気が向いたら又書くかもしれませんが
とりあえず、ブログからも自由になろうと思います。

このブログは
ここに、このまま置いておきます。
まだ、夫の闘病記は読んで下さっている方も
いらっしゃるようなので・・・

今は医学も進んで
夫が闘病していた時とは
大きく違ってきていると思います。

どんな時にも希望を捨てないで
前向きに生きる事を
忘れないでください。

ガンと闘っている方が
救われますように
心からお祈りいたします

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

探られてる?

お友達と一足早いクリスマスをしたんですね
ケーキをそれぞれ持ち寄って・・・

20091221162207

20091221162433

楽しいひとときを過ごしたんですよ

でも、どーも、一つ気になる事がありまして
このブログの事は高校の同級生の一部しか
知られていないんですけど
つーか、他の人には【ないしょ】なんですけど・・・

その話はコチラ(←良かったらクリックして読んでね)

気になる事つーのはですね
私がこのケーキの写真を撮ろうとカメラを構えたら
カメラの前にフォークを持った手が・・・

そして、フォークでケーキを刺すまねをして
「なんちゃって
って笑ったんですよ

もうね、恐怖の瞬間ですよ

何が?って・・・
「ケーキにフォークを刺そうとしたから
じゃないですよ

このシチュエーションたら
まるでこの記事(←これも良かったら読んでね)
のようじゃないですかぁ~

つまり、このブログの存在を知っていて
しかも、記事も読んでいて
私には知っているとは言わないが
それとなく「知ってるんだよぉ~
って言われたような

もしくは、その人も、このブログを読んでいて
「どーも、このステッピーはアイツじゃないか?」
と、思っていても、今一つ確証がつかめない
だから、ちょっとカマをかけてみた・・・とか

そして、あの時の笑顔が忘れられないんですよ
あのですね、これを読んでいて思い当たる方
もしも、疑いながら探っていたとしたら
ステッピーは、思っているとおり私ですからぁ~

変なふうに探りを入れないで

「ブログの存在知ってるよと一声お掛け下さいまし

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

来年は寅年

いつも遊びに行っている永田や COOさんのブログ
「長閑(のどか)な散歩」
ブログ開設2周年記念と言う事で
プレゼント企画があったんですよ

ここのブログでは
去年も1周年記念の企画があって
去年は丑年と言う事で

これ↓をいたたいたんですけど・・・
Dscn0157

去年の記事は良かったらココをクリックして読んでね

今年は、寅年と言う事で
3色の中から選んだんですけど・・・

Dscf2072

いつも、いろんな事についてないステッピーちゃんとしては
何かにつけて、何かすれば運気がアップするかな?
なんて事ばっかり考えてるんですけど
なかなか、何しても運気は落ち込む事ばかり・・・

いろいろ考えたんですけど

この色↓をいただいてみました
Dscn0253

特にこだわった色じゃないです・・・かわいかったから
今回はフィーリングって事で選んでみました
あたいに似て器量良しでしょ?
しかし、あっと言う間の一年ですね

インフルエンザも流行っている年の瀬ですから
みなさん、体調に気をつけて下さいね
私も、逆境になんか

負けてたまるかぁ~

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

ピグ

このブログはココログなんですけどね・・・

アメーバブログはお友達の「アメンバー」って言うのになると
その人と親しい人しか読む事ができない
「限定記事」が読めるんですよ

大好きなブロガーさんがアメブロにいて
最初は、時々行ってコメントしてりしてたんですけど
そのままだと「限定記事」が読めなくて・・・

自分もアメブロに登録しちゃったんですな

アメブロにちょっと前から「ピグ」ってのができて
好きなようにキャラクターを作って遊べるサービスなんですけど
あちこちの人のブログに行ってみると
みんな結構遊んでるんですね

でも、こういう事にうといステッピーちゃんは
今ひとつ遊び方が解らない

これが私なんですけどね

Pig

遊び方が良く解らないから
お部屋なんかもほとんど最初のまま
洋服も1つ買っただけ・・・

で、家の近所に7歳年下で、とっても親しくしている
お友達がいるんですけど
その人がアメブロやってて
ピグにもはまって、いろいろ遊んでるんだな

で、「ステッピーさんもピグやろうよぉ~
と、言うんだけど・・・ステッピーちゃんとしては
ブログやってるなんて言った事もない
ミクシーだって、その人に教えてもらって
登録しただけで、放ってあるし

今更ピグで一緒に遊んだひにゃ
いつかはブログにもたどりついちゃう訳ですな
別にバレても良いんですけど
何で今まで言わなかったのさ・・・って事になる訳ですよ

もともと、こんなに長くブログが続くなんて
想定外だったし
始まりは、する事ないから
アフィリでも・・・なんて事だったし・・・

その話はコチラ(良かったらクリックして読んでね)

だから、ピグを教えてもらって遊ぶには
ブログの存在もあかさなくちゃならないし・・・
でも
「なぁ~んで、隠してたのぉ~
なんて言わないかなぁ~・・・

なんて考えてるうちにどんどん日はたってきて
日が経てば経つほど言う機会を失なっちゃう訳ですよ

先日、解らないながらもピグでお出かけしてたんですけど
その友達のところでみたキャラがイスに座ってたんですよ
で、クリックしてみたら、その子だったんで
猛ダッシュでお部屋に戻ってきちまったい

いつか、ブログの存在を話して
一緒に遊べる日がきたら

遊んでねぇ~

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月24日 (日)

ご無沙汰

とぉ~っても、ご無沙汰しちゃってます

家族が体調を崩してしまって
なかなか、パソコンに向かう時間がなくて
みなさんのところの訪問もできなくて
ごめんなさい

そんな中、遊びに来てくれていた人

どうもありがとう

まだ、ちょっとパソコンに向かう時間がとれなかったりして
更新も滞る事もあると思うし
みなさんのところへ、お邪魔する事も
できない日もあると思いますが
せっかく知り合った人達もいますので
なんとか続けていけたら良いな・・・って思ってます

お邪魔するだけで
コメントまではなかなかできないかもしれませんが
どーか、こんなステッピーちゃんでも
仲良くしてやってくださいな

そんな事で、最近「あしとも」申請も多いのですが
アフィリエイト専門サイトの方からはお受けしてません
ごめんなさい

何回も来てくれたり、コメント等でコミュニケーションのとれた方のみ
受けてますので
どうか、よろちくおねがいしますぅ~

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

達成記念

達成記念・・・なんてタイトルですが
私じゃないんですよね
いつも、おじゃましているブログ「長閑(のどか)な散歩」
20万アクセスを達成したそーな

526日で20万アクセスということは
毎日、相当な人が訪問している事になる
でも、20万アクセスを踏んだのは
ステッピーじゃないんですけどね

で、今回20万アクセスの記念として
和風パイが送られてきましたぁ~

20090510140620_2

これ、ブログの管理人さんの
永田や COOさんの大のお気に入りだそーで
岡崎市の備前屋さんてとこの銘菓で
「手風琴のしらべ」って言うんですけどね

バターの風味が凄い濃厚で
パイなんだなぁ~・・・と思いきや
中身がこしあんなんですよ

しかも、そんなに甘くない

なんたって、和風の甘い物が苦手なステッピーですが
この洋風なバターの風味に
甘くない餡のせいで、おいしくいただきましたぁ~

たまたま、遊びにきていた天然のお友達も
一緒に食べて
「あっ、時々、コメント入れてくれる人ね
って、ちゃんと、存在を解っていらっしゃる

COOさん、ありがとぉ~

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年2月19日 (木)

1周年記念ですぅ~(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・

ブログを初めて今日で1年になりました

そんなに続くとも思えず
まず、去年の今頃は、ちょっと暇だったもんで
暇だけじゃなく、稼ぎもなかったもんで
パソコンでネットサーフィンしていたら
アフィリエイトなんつー文字が目に止まったんですな

まぁね、何の刺激もなく
いろんな意味で、なんとなく現実にも疲れつつーの
現実から逃避もしたいーの
で、思い切ってブログデビューしてみちゃった訳ですよ

最初はアフィリエイトのはずだったのに
どんどん目的からはずれて
あし@に登録した頃からは
ただのコミュニケーションの場に・・・

その頃の様子はコチラ
でもね、ブログを始めてから
いろんな変化があったんですよ

まずは、あんまりムカつかなくなりましたね

何か良くない事があったり
イヤな展開があったとしても
「あっ、これ、ブログネタにしよう
って思うと腹がたたないんですね

ヤバイ事があっても
「これも、使えるかな?」
と思うと、とたんにヤバクない
解らない事があったとしても

調べて、ブログに載せる

と言う事で、いろんな事をとにかく調べるんです
おりこうになりますよね(自分で言うなっつーの)
困った事があっても、それを解決する事によって

これもブログネタにしよう

って感じで、とにかくブログに関して前向きなんです
しかも、お友達のブログを回る事によって
いろんな事が解ったり、いろんな事にコメントしたり・・・

もともと、おせっかいですからね
いらない事も、いっぱいコメントに入れたりするんですよ
最初の頃はコメントの事もこんなふうに思ってて
解らない事もいっぱいだったんですけど
最近は、ある程度のレベルに達した・・・と自分では思ってる訳ですよ

でも、ほんとに、みなさんに支えられて1年間続ける事ができました
で、今まで、関わってきて、何かをいただいたりした方
住所が解っている方だけですけどね
ほんのささやかな物を送らせていただきました

これで、今まで頂き物をしてそのままになっていた方にも
仕返し・・・じゃなかった・・・お返しする事ができましたぁ~

ウチはこねぇ~ぞ・・・って方

ちょっと考えてみて下さい
「ステッピーになんぞ、住所を教えてなかったぁ~
と気付くはずです

でも、住所も解らないけど1年間
アクセス・コメント等で支えて下さった人も
この場を借りて、お礼(【おふだ】【おさつ】じゃないからねぇ~)にかえさせてもらいます

どーも、ありがとう これからも、よろちくねぇ~

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年2月 5日 (木)

そこまで・・・

私のブログのサイドバーにある
ハムスターのバナーを作ってくれたまねこさん から
おとといのブログについてコメントが入っていた

おとといのブログは

「食べられる野生植物大辞典」 (良かったらクリックして読んでね)

の事について、だったのだが
まねこさん からのコメントは

最初にぱっと見たとき、
「食べられる野生動物」に見えちゃいました( ̄◆ ̄;)
目が腐ってます…

投稿: まねこさん

もぅね・・・これには、吹き出しちゃいましたね

そりゃあ、ウチは、野生動物の宝庫ですよ
サル・カモシカ・クマ・てん・ももんが・
きつね・たぬき・ハクビシン・りす・いたち・・・
いろいろ出没します

しかも、ウチの長男は各地を歩いて
サバイバルなような事もしてますけどね

野生動物まで、食べようとは思ってないと思うんですよ

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年1月29日 (木)

二匹目のどじょう

CDドライブが壊れて
リカバリができなくなってしまったノートパソコンの
CDドライブを付け替えて遊んでみようと
オークションで中古のCDドライブを落札してみた

遊びだからね
100円で落札して、送料は160円
しめて260円・・・

朝、郵便やさんが
「ポストに入りきらないから、玄関にいれるよぉ~
と言って郵便物を持ってきた

「来たよ、来たよ
と思いながら見てみると
ノートパソコン内蔵のCDドライブ1個なのに
ずいぶんと大きい箱に入れてきた事

うん?

なぁ~んか、見たことあるような名前だなぁ~

あっ

「にこははさん」の名前だ
なんだろぉ~?
と、開けてみると、お菓子がいっぱい

Dscn0186_3

はて?

すると、中に手紙が・・・

Nikohahasan_8

最近、人様のブログにおじゃまして
何となくカウンターを見るようになった
1月15日のブログいただきもので書いたように
カウンターが「11111」だった事を主張してまねこさんからいただきものをした

なので、調子こいたステッピーは
「二匹目のどじょう」
・・・を狙って遊びに行った先で
なんとなくカウンターを見てしまうようになった

いつも遊びに行っている「にこははさん」のブログで
無理矢理、ゴロ合わせをしてみた
そんな事を「にこははさん」は望んでなかったと思うのだが
カウンターを見たら「25555」だった

切り番でも、ゾロ目でも何でもないのだが
コメントに入れてみた

今日カウンターが
25555だったよ
フォーカード
って関係ないじゃないかぁ~い
私も油っこいと胃がもたれる・・・

2009.01.21  ステッピー 

すると「にこははさん」からのコメント返しに

466_2 ステッピーさん
フォーカード350_4
あら おしゃれだこと446_2
これはこれは なにか胃に優しいおしゃれなフォーカード賞を送らねば282 282_2

なんてあった

まぁね、社交辞令ですから・・・
と思っていたのにもかかわらず
律儀に、フォーカード賞を送ってくれたんだな

にこははさん、ありがとう

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年1月15日 (木)

いただきもの

先日、いつも遊びに行っているブログ【Another Life】
まねこさんのところで、ふとカウンターを見たら
「11111」のゾロ目だった

で、コメントに

・・・略・・・
(って、人の事、突っ込んでんじゃねぇよぉ~)
でさぁ~、今回カウンターが
「11111」って、ゾロ目だったよ
って、関係ねぇかぁ~


と、入れてみたんですね

すると、次の日に遊びに行くと
そのコメント返しに
・・・略・・・
という訳で(?)今日はステッピーさん祭りにさせていただきました(笑


との事

で、その日のブログに

昨日1/11、1が3つも並んだ日に
な、な、な、なんと、いつか晴れるのステッピーさんが
11111を踏んでくれたというコメントを残してくださったのです。
ありがとう、ステッピーさん!


と言うブログの内容と、「まねこさん」が飼っている
カンガルーじゃなくて柴犬のチョビちゃんからも
お祝いのお言葉をいただいて
しかも、私がハムスターが大好きと言う事で
バナーまでも作ってもらいましたぁ~

そんでもって、明日は私の誕生日・・・なんてめでたい
って関係ねぇ~かぁ~

続きまして記念品の贈呈です。
いらないといわれても、とりあえず作ったんで見るだけ見てってください。

20090112_659095_7

万が一、気に入ったらお持ち帰りくださいませ。
いらなかったら、何も言わずにスルーしてください(かなり弱気)。


と、あった

ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
うれちぃなぁ~(*^_^*)
もちろん、おもち帰りしましたよぉ~(^_^)v
昨日は、ウチの末っ子の二男が成人式でたぁ~
(←しかも、コメント間違えてるし・・・「でした」です)
とっても良い、お祝いになりましたぁ~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


とのコメントとともに、お持ち帰りさせいもらったのですが
なぜ、今日までアップが遅れたかと言うと
サイドバーに貼るやり方が解らなかったんですね

いろいろ考えても解らなくて
ここの場を借りて、みなさんにお聞きしようかと思ったのですが
四苦八苦しているうちに、
そういえばサイドバーにある自分の似顔絵はどうしたんだっけ?
と、初心に返って思い出してみて
やっと今日めでたくサイドバーに貼る事ができたって訳です

あ~、良かった
ありがとう「まねこさん」って

人のブログの内容、又、全部パクってんじゃねぇよぉ~

うひゃぁ~・・・ごめんなさぁ~い

ブログランキングに参加しています!
クリックしてくれたら嬉しいなぁ・・・
↓↓↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧